東京から幕張メッセって東京から横浜より遠いんだぜ。
戦利品 ■ゲーム類 ・サンダーストーンクエスト エネミーズアマングアス 初手で買ってしまい始終重かったので期待。 独立拡張と聞いていたが普通に基本セットが必要で、プレミアついているため遊べるかは謎。 ・ザギルドオブマーチャントエクスプローラーズ そのうち遊びたいゲームがお手頃価格だった。 ・今日の勝ち+スタンド おしゃれかつ名前が好き。テレビの前において家をいい感じにしたい。 ・オパラマイン おもしろそうな論理推理ゲーム ・ホットドッグ 名作だと聞いていたので、待望の購入 ・フィッシュン 楽しそうなフリーゼのトリテ ・フューチャーインク 小箱ながら経済ゲームがぎゅっと遊べるらしい ・シュナッフ(中古) 2手目で行ったらまだあったので、あるのが悪いと保護した。 実は出店ツイートまで存在を知らなかった。 ・ルドフィール こちらもまさかの日本語版 おしょうさんにオリジナルカード作ってもらった。 ・異世界ギルドマスターズ 拡張3、キャラセット このシリーズが好きなので、新拡張をチェック。 ・迷路の終わり おしょうさんの最新作。ブースで色々話せてよかった。 ■書籍系 ・ボードゲームレビューブックx3 帰りの電車で読んだがこの手の本で一番読みやすく、旬で少しマニアックな路線が購買意欲をそそる。 ・めくるボドゲ とにかくオシャンでかわいい。こういう本を作ってみたい。 ・ハインツマイスター45のゲーム 好きが高じたがよく伝わりほっこりする。同人誌かくありたい。 ・ボードゲームプレイス4 エッセン滞在記も兼ねており、ゆれひさんの活躍やhiroさんの情熱が毎回リアルに感じられる。 ・シュピールボックス なぜか2010年の夏号が売っていたため中身を見てみたく購入。 同人ゲームは色々と懲りているため手を出さないと決めている。 そうすると何を目的にゲームマーケットへ参加するんだ?という話になり中古や書籍くらいかなぁ、と思うと入場料が高く感じる。 でも行くとやっぱりなんだかんだ月の小遣い以上は買ってしまうのでよろしくないイベントである。
by phys-can-tell
| 2024-11-18 01:49
| イベント
|
カテゴリ
リンク
検索
最新の記事
以前の記事
2025年 04月 2024年 11月 2023年 08月 2023年 06月 2022年 05月 2021年 08月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||